スマホからこのサイトを見る場合はこちら!
 夏のインターウニ/Sommerseminar 春のインターウニ/Juniorenseminar
第41回 夏のインターウニを
40回記念日韓合同セミナーとして
2019年8月20日~24日に
日光で開催しました

Das 41. Sommerseminar fand von 20. bis 24. August 2019 als Jubiläumsseminar zusammen mit dem Koreanischen Interuniseminar in Nikko statt.

第39回 春のインターウニを
2020年3月7日~11日に
開催予定でしたが、新型肺炎対応のため夏以降に延期となりました。新たな日程は決まり次第お知らせします。

ところで......: インターウニとは?      

 インターウニ・ゼミナールは、ドイツの文化・社会に関心を持つ日本人とドイツ語圏の学生・教員たちが、さまざまな大学から集まって(interuniversitar)、一つのテーマについて日独、あるいはアジアとヨーロッパの文化を比較・対照しながら(interkulturell)、専門の枠を超えて(interdisziplinar)、ドイツ語で話し合うゼミナールです。また、参加者が、国籍や文化の違いはもちろん、先生や学生・社会人といった立場や世代間の違いを超えて討論し、互いに学びあうこと (Inter-Lernen)が重要だと考えています。
 この基本コンセプトの中で、春のセミナーは大学1・2年生を中心としたドイツ語初心者でも楽しくドイツ語を学べるよう、語学力別のクラス編成によるドイツ語学習に重点を置いています。夏のセミナーはそれ以上のドイツ語力を持つ学生・院生・社会人のための、ディスカッション中心のセミナーとなっています。
 いずれのインターウニも目指しているのは単なるドイツ語会話の練習だけではなく、現代のさまざまな問題について、ドイツ語母語話者や韓国からのゲストもまじえて、批判的な思考を重ねながらなんとか積極的にドイツ語で知的に議論してみるという試みです。その経験が参加者の専門研究や今後の社会での活動にもきっと結びついていくことを期待 しています。 (詳しくはこちらをどうぞ)